令和6年度メンバー
大学院生 | ||
---|---|---|
M2 西 陸登 出身地:岐阜県
|
||
卒業研究生 | ||
清水 遥翔 出身地:長野県
|
||
仁平 拓海 出身地:茨城県
|
||
林 大智 出身地:福島県
|
||
星野 直人 出身地:東京都
|
||
細海 拓夢 出身地:新潟県
|
||
ゼミナール生 | ||
稲葉 康太 出身地:栃木県 | ||
染谷 侑音 出身地:群馬県 | ||
松本 昂大 出身地:神奈川県 | ||
山部 陽 出身地:長野県 | ||
横内 陸燿 出身地:山梨県 |
博士前期(修士)・後期(博士)課程修了者
令和5年度(2024年3月修了) |
---|
修士 荒木 裕人 ・論文題目:RC構造物用断面修復材としての再乳化形粉末樹脂を用いたポリマーセメントモルタルの性能評価 ・受賞:令和5年度日本大学古田奨学生、令和5年度日本大学大学院工学研究科奨学生 |
修士 田中 秀暉 ・論文題目:ポリマーセメントモルタルを結合材とするポーラスコンクリートの機械的性質に及ぼすポリマーセメント比及び試験条件の影響並びにその推定式の適用性 ・受賞:令和5年度日本大学ロバート・F・ケネディ奨学生、令和5年度日本大学大学院工学研究科奨学生、2022年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会材料施工部門若手優秀発表、令和5年度日本大学工学部長賞 |
令和4年度(2023年3月修了) |
修士 田中 拓弥 ・論文題目:吸水調整材塗布後ポリマーセメントモルタルで被覆するコンクリート表面被覆工法の性能評価 ・受賞:令和4年度日本大学古田奨学生、令和4年度日本大学大学院工学研究科奨学生、令和4年度日本大学桜門建築会斎藤賞 |
令和2年度(2021年3月修了) |
修士 武田 昌也 ・論文題目:ポーラスコンクリートの性能設計のための静弾性係数推定式の提案 ・受賞:令和2年度日本大学古田奨学生、令和2年度日本大学大学院工学研究科奨学生、第41回コンクリート工学講演会年次論文奨励賞、令和2年度日本大学工学部長賞 |
平成30年度(2019年3月修了) |
修士 西田 電 ・論文題目:ポリマーセメントモルタルの性能評価のための各種試験条件及び調合因子としてのポリマー混入率の検討 ・受賞:平成30年度日本大学古田奨学生、平成30年度日本大学大学院工学研究科特別奨学生、平成30年度日本大学桜門建築会斎藤賞、平成30年度日本コンクリート工学会東北支部論文賞 |
平成29年度(2018年3月修了) |
修士 岡田 明也 ・論文題目:塩化物イオン固定化材混入断面修復材料及びそれを用いた工法のマクロセル腐食抑制効果 ・受賞:平成29年度日本大学大学院工学研究科特別奨学生、平成29年度日本大学工学部北桜賞、2018年度日本建築学会大会(東北)学術講演会材料施工部門若手優秀発表 |
平成28年度(2017年3月修了) |
修士 我喜屋 宗満 ・論文題目:ポリマーセメントモルタルの各種試験要因と調合因子の検討並びに新規用途開発 ・受賞:2015年度日本建築学会大会(関東)学術講演会材料施工委員会若手優秀発表、平成28年度日本大学工学部長賞 |
平成26年度(2015年3月修了) |
修士 八木 将太郎 ・論文題目:竹補強ポリマーセメントモルタルの開発 ・受賞:2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会材料施工委員会若手優秀発表 |
平成25年度(2014年3月修了) |
修士 飯野 将広 ・論文題目:塩化物イオン固定化材を利用した鉄筋コンクリート構造物用断面修復材料及び工法の開発 |
修士 十文字 拓也 ・論文題目:ハイブリッド型繊維補強ポーラスコンクリートの開発 ・受賞:平成25年度コンクリート工学会東北支部奨励賞、平成26年度日本大学工学部北心賞 |
平成24年度(2013年3月修了) |
修士 木村 彰吾 ・論文題目:竹補強セメントモルタルの性能改善 |
平成23年度(2012年3月修了) |
修士 斎藤 耕司 ・論文題目:表面含浸材の性能評価 |
平成21年度(2010年3月修了) |
修士 有岡 大輔 ・論文題目:短繊維補強ポーラスコンクリートの基礎的性質 |
平成20年度(2009年3月修了) |
博士(工学) 齋藤 俊克 ・論文題目:ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの性状と調合設計法 |
博士(工学) 田綿 隆文 ・論文題目:日本の主要中心業務地区における外壁仕上材料の採用傾向と地区間類似性 |
修士 寒河江 賢伍 ・論文題目:亜鉛スラグのセメント系材料への有効利用 |
修士 藤井 知明 ・論文題目:コンクリートのひび割れ補修材料としての無機系表面含浸材の性能評価 |
平成19年度(2008年3月修了) |
修士 菊地 弘悦 ・論文題目:竹補強セメントモルタルの基礎的性質 ・受賞:平成19年度日本大学桜門建築会斎藤賞 |
平成18年度(2007年3月修了) |
修士 佐々木 一人 ・論文題目:表面含浸材の性能評価法 |
平成17年度(2006年3月修了) |
修士 齋藤 俊克 ・論文題目:ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの基礎的性質 ・受賞:第27回コンクリート工学講演会年次論文奨励賞、平成17年度日本大学工学部長賞 |
修士 山森 雄介 ・論文題目: ポーラスコンクリートブロックを用いた水循環による水質浄化システムの開発 ・受賞:平成17年度日本大学桜門建築会斎藤賞 |